N情報室第164号は前回に引き続き、先日発売したばかりのJR E6系秋田新幹線(スーパーこまち)情報をお届けします。 |
|
|
|
 |
E6系は約13mのロングノーズを持ち、「飛雲ホワイト」をベースに上部に「茜色」、車体側面に「アローシルバー」の帯を配した彩色と相まってシャープでスピード感あふれるデザインとなっています。 |
 |
|
|
|
 |
|
トミックスE6系はこの複雑な3次元カーブの特徴あるボディ形状を的確に再現しています。(※下の連続写真はクリックで拡大) |
|
|
|
シングルアーム式パンタグラフは可動式で、パンタ台本体の下面を実車同様に赤色で表現。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
秋田地方出身とされる小野小町のシルエットをモチーフにしたE6系シンボルマーク印刷済み。 |
|
|
グリーンカーマークや号車番号、禁煙マーク等も印刷済み。 |
|
|
基本セットは第4編成の車番印刷済み、増結セットは転写シートによる選択式となります。
※写真は基本セットE611 |
|
|
|
 |
E611形グリーン車のシートは実車のイメージから黒色で表現。 |
オプションの室内灯装着の場合、実車の照明に合わせE611形グリーン車は電球色LED室内照明<0734>、その他の普通車は白色LED室内照明<0733>がお薦めです。 |
|
|
 |
|
|
【限定品のご案内】 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
<98907>限定品セットはフル編成7両のセットで、末尾が3となる第3編成の車番が7両の車両全てに印刷済みとなっています。 |
|
|
ブック型プラケースパッケージも表紙にE6系「スーパーこまち」のイラストが入った限定品特別仕様となっています。 |
|
|