2006.3.1
■国鉄ディーゼルカーキハ26形・キハ55形 Vol.2
いよいよ今月発売予定のキハ26とキハ55シリーズ、もう待ちきれないというファンの皆様も多いのではないかと思います。
そんな皆様のため、今回のN情報室は、工場より届いたばかりのキハ55バス窓の塗装ボディ試作品をご紹介したいと思います。
このシリーズが大好きな皆様には、いまさら余分なコメントは不要と思いますので、できるだけ大きな写真を中心にご紹介させていただきます。
仕様についてはVol.1や詳細情報をご覧になってください。
キハ55形ディーゼルカーバス窓 工場塗り(ボディ、側窓)試作品
※キハ55バス窓の屋根および前面窓、左のキハ55一段窓車は手塗り品です
キハ55形ディーゼルカーバス窓 工場塗り(ボディ、側窓)試作品
こちらは幌なしバージョンで撮影してみました。どうしてもヘッドライトの彫刻を見ていただきたくて(笑)、ライトの明るさを抑えて撮影しています。
キハ55形ディーゼルカーバス窓 左側面
※画像クリックで拡大写真が表示されます
出来栄えをじっくりご確認ください
キハ55形ディーゼルカーバス窓 右側面
※画像クリックで拡大写真
【キロ25およびキロハ25のグリーン帯仕様】について
グリーン帯の仕様についてお問い合わせを多くいただいていますので、この場を借りてお答えさせていただきます。
キロ25およびキロハ25のグリーン帯は、
製品に付属の転写シートにより、お客様のお好みに応じて転写していただく仕様です
(工場出荷時に帯は印刷されていません)
写真はいずれも手塗り品です
製品ではこの試作品とシート(座席)色が変わりますので、工場試作品が届き次第、改めて紹介させていただく予定です。
詳細情報も合わせてご覧ください。
<92152>キハ26(急行色・バス窓)
<92153>キハ55(急行色・バス窓)
<92154>キハ26(急行色・一段窓)
<92155>キハ55(急行色・一段窓)
<2467>キロ25(急行色)
<2468>キロハ25(急行色・一段窓)
<2469番>キユニ26(急行色)
このページではインラインフレームを使用しています。
インラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は
こちら
をお読み下さい。