BORG WORLD 画像作例集

90FL月齢6.3.jpg
■撮影データ 2016年3月15日19時30分10秒~ ボーグ 90FL+ボーグ1.4×テレコン+ケンコー3×テレプラス (合成焦点距離/2100mm F23.3) キヤノン EOS 6D ISO400 1/25秒×30枚 RegiStax6でスタック Photoshopで画像処理 SWAT-350にて自動追尾 撮影地 東京都目黒区 撮影:SWAT加曽利様

<撮影者のコメント>
昨日3/15、久しぶりに月面を撮りました。まずまずのシーイングでしたが、そこそこシャープな月面に仕上げることができました。
「107FLだったら、どんな月面が撮れるんだろう...」と想像しながらの撮影です。でも高そうなんで買えるかなぁ。(笑)http://unitec.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/63-c640.html

<中川コメント>
加曽利さんの月面写真はいつもながらお見事です。月面写真を分かっている人が撮るとこうも違うものかと感心するばかりです。春は気流が安定してくるので、月面写真撮影の好機です。これから加曽利調のシャープな月面写真がたくさん見られるかと思うと嬉しくなってきます。BORG107FLは600mmなので、さらに解像した月面写真が期待できます。SWAT-350に搭載できますよ。
90FL月齢8.3作例.jpg
■撮影データ 2016年3月17日18時44分23秒~ ボーグ 90FL+ボーグ1.4×テレコン+ケンコー3×テレプラス (合成焦点距離/2100mm F23.3) キヤノン EOS 6D ISO100 1/6秒×20枚 RegiStax6でスタック Photoshopで画像処理 SWAT-350にて自動追尾 撮影地 東京都目黒区 撮影:SWAT加曽利様

<撮影者のコメント>
予想通りの好シーングでしたね。久しぶりにワクワクしながら、撮影しました。自分でも納得の出来です。
http://unitec.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/83-5db4.html

<中川コメント>
昨日は本当に好条件でした。これだけ撮れれば90FLで十分じゃんと思える写りです。90FLはこちらこちらで現在お買い得品が出ています。月面・惑星撮影にも最適な90FL、これからのシーズン特におすすめです。 107FL 月齢6.3 速報(Or9mm モノクロWEBカメラ).jpg
月面(2016/03/15):BORG107FL+V-Power接眼部+Borg Or 9mm + モノクロWEBカメラ 露出等:1/15秒露光 15秒動画 モザイク合成 撮影:中西直樹様

<撮影者のコメント:条件>
シーイングはまあまあよい。 ただ、ベランダの屋根に隠れる直前に撮ったので、ピントを完璧に追い込む時間がなかった。さらに、まだかなり明るい時のカットや、薄雲が通過しているカットもある。しかも、屋根に少しかかって解像度が落ちているものもある。一応、全景を何とか3セット近く無理やり撮ったので、コントラストや明るさや解像度が良いものを選別しパズルのように組み合わせて、一枚ずつある程度処理した後に、手動でモザイクする必要がありそう(書くだけで、嫌になってきましたが(苦笑)、実際の処理は遥かに大変でかなり時間がかかりそう・・) ただ、上弦の月より若い月齢は、ベランダではもう晩秋まで撮れそうにありません。貴重な素材ですので頑張ります。

<撮影者のコメント:まとめ>
ピントをもっと追い込めば、さらに写ると思うが、月のファースライトにしては結構よいと思う。BORG125SDで多数入選している作品群の、真ん中より少し下のレベルくらい。(125SDの最高レベルの作品にはまだ負けている。口径差を考えると抜かせるかは微妙だが、肉薄できそうな予感はある)

<中川コメント>
モニターの中西さんのBORG107FL初レポートです。さすがにBORG107FL、高いだけ(?)のことはあります。非常に良く写っていますね。レンズへの評価も非常に高い評価をいただき、嬉しい限りです。これからさらに素晴らしい作例が期待できそうです。大いに期待しています。
DSCF1373xxxst1.JPG
カワセミ高解像度画像1 BORG107FL+M75ヘリコイド(試作品)+カーボン鏡筒・カーボンドロチューブホルダー・カーボンドロチューブ(試作品)+1.4倍GR【7215】+フジX-pro2ボデー 一脚使用 電子シャッター使用 ISO800 1/640秒 トリミング JPEG撮って出し 撮影者:中川昇
<中川コメント>
ピントの合っているところの解像感は良いと思います。かなりの近距離なので、絞りM75【7075】を入れるべきでした。ISO800だと余裕がまだまだあるので、ISOを3200まであげて絞るが正解だったかもしれません。 DSCF1506xxxst1.JPG
カワセミ高解像度画像2 BORG107FL+M75ヘリコイド(試作品)+カーボン鏡筒・カーボンドロチューブホルダー・カーボンドロチューブ(試作品)+1.4倍GR【7215】+フジX-pro2ボデー 一脚使用 電子シャッター使用 ISO800 1/450秒 トリミング JPEG撮って出し 撮影者:中川昇
<中川コメント>
曇りが幸いして発色はかなり良いと思います。フジを使うと曇りの日が楽しみになります。ISOを上げてもノイズが少ないからです。電子シャッターのお蔭かぶれにくいので、まだまだ低速シャッターが切れそうです。
P3670302s1.JPG
今回の撮影機材:BORG107FL+M75ヘリコイド(試作品)+カーボン鏡筒・カーボンドロチューブホルダー・カーボンドロチューブ(試作品)+1.4倍GR【7215】+フジX-pro2ボデー 一脚使用(マルチバンド80Φ【7085】+マルチアルカスイス台座【8992】)
<中川コメント>
長すぎると思われるかもしれませんが、運搬時は30cmほど短縮されるのと各部品が分解出来るので、移動は苦になりません。移動可能な口径100mmオーバーのアポクロマート屈折望遠鏡としては最短、最軽量だと思います。写りも見えも一級品なので、90FLの次は107FLを目標にされるとよろしいかと思います。

P.S.明日から3連休です。天気はまずまずのようです。私は恒例の奈良撮影旅行に出かけます。新製品や試作品をたくさん持参して様々なテストを行う予定です。尚、品切れしていた【5002】が入荷してきました。新製品のM57ヘリコイドDXII・H【7762】は何とか3月内の発売を目指しています。今しばらくお待ちください。3月23日(水)は半影月食です。今日もBORG開発者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る