<共通データ>
BORG77EDII+EDレデューサーF4DG+オリンパスE-PM2 モード:絞り優先オート/感度:ISO400/わずかにトーンカーブ調整(茶グマ補正・爆!)/リサイズ 撮影:星ナビ編集部 川村晶先生
<撮影者のコメント>
中川様 シロクマニアの川村です。先日は、マイクロフォーサーズ用のカメラマウントをありがとうございました。早速、BORGとオリンパスE-PM2を携えて、この春の川村家最大のイベン トであるシロクマの双子の仔グマ(昨年末の誕生)撮影に、札幌の円山動物園まで行ってきました。
これまでも全国のシロクマニアの皆さんが、たくさんの画像をネット上で公開してくれているので、気がついてはいましたが、はっきり言って「茶グ マ」状態(笑)。仔グマ界で過去最大級の汚れっぷりでした。それでも、そのかわいさは言葉では表せません!もう、メロメロです。 2年前にも円山動物園に仔グマの撮影に行きましたが、そのときは焦点距離100-400mmのカメラレンズ+EOS 7Dを使用しました。結果、もうちょっとアップにしたいのと、もう少し引きたいという状況で、今回は70-300mm+EOS 7D、さらにBORG77EDII+EDレデューサーF4DG+E-PM2という2台体制で臨みました。
さすがに元気よく動き回る仔グマには、AFなしでは追いつけず、BORGの出番はありませんが、仔グマが母グマとまったりしている時間帯では、 アップでじっくり撮影できました。野鳥のトマリモノと同じ感覚でしょうか。
野鳥と違って「厚み」のあるシロクマの体には、やはり被写界深度が狭すぎて、ピント合わせは苦労しました。目にピンを持って行くのは、アイドル の撮影と同じです(爆)。それでも、暗いズームレンズと違って速いシャッターが切れるので、被写体ブレも手ブレも軽減できるのが大きなメリットで す。もちろん、E-PM2の手ブレ補正機能と一脚状態の三脚(他にお客さんもいるので、あまり場所を占有できません)も活用しています。
画像をいくつかお送りします。かわいさのお裾分けと言うことで...。 動物園の存在意義についてはさておき、仔グマの姿を見れば、誰もが癒されるはずです。私は、多くの人に仔グマの画像を見てもらって、「ほんわ か~」となってもらえればうれしいです。さらには、ただかわいいと感じるだけでなく、シロクマ(正しくはホッキョクグマです)のような生物がいる こと、彼らは本当に微妙なバランスの自然環境の中で生きながらえていることを知ってもらって、地球の環境について少しでも考えてもらえたらうれし いなあ、と思っています。
昨年末は、男鹿水族館GAOでも仔グマが一頭生まれています。男鹿にも行けたら、また報告いたします。「仔グマで人類メロメロ化計画」にご協力を!
<中川コメント>
もう私もメロメロです。会いたい・・・。シロクマに・・・。というわけで、デジボーガーの星ナビ編集部の川村晶カメラマンは今動物園にはまっているそうです。その気持ちよく分かります。私も以前、犬山の日本モンキーパークにサルをデジボーグしに行ったら見事にはまりました。人間に近いようで遠いようで近いその仕草や表情。撮れば撮るほどその姿に魅了されました。
シロクマといえば、「シロクマピース」があまりにも有名です。愛媛のとべ動物園でのホッキョクグマの飼育記録のドキュメンタリー番組は何度も見返したものです。私もこのピースにはメロメロになり、いつかとべ動物園に行きたい、飼育係の高市さんに会いたいと思いつめたものです。というわけで、魅力的な動物を間近で見られる動物園はそれだけで意味があるとは思いますが、一方で、このホッキョクグマが温暖化の影響か?北極の氷が急速に溶けて、住処を追われているのも事実です。野鳥も天体もそうですが、撮影という趣味を通して、その被写体に興味を持ち、地球環境や宇宙全体に思いをはせる。実はどの分野も結局は宇宙に繋がっているのだという思いを新たにしました。
デジボーグは、その宇宙への扉を開けるのにふさわしい優れた道具なのだと思います。「たかがボーグ。されどボーグ。」「単なる道具でも単なるボーグでもない。」そんなキャッチフレーズが頭をかすめます。
2013/04/12の太陽黒点 BORG71FL+D5フィルター+BU-1+7214+E-PL5 ISO200 1/1250秒 撮影:中川昇
<撮影者のコメント>
ここのところ、大きな黒点が連続して出現しており、なかなか賑やかです。全ての生命活動の源である太陽の素顔を知らずして人生を語ってはいけません。「オレは太陽の活動をも把握しているのだ」という心の余裕があなたを次のステージに導くのです。
■D5フィルターのモニター当選者発表!
●佐々木様(岩手県・50FL所有)●入江様(宮城県・45EDII所有)●須藤様(東京都・77ED、50EDII、50、45EDII、50FL所有)●中西様(広島県・45EDII、50FL、71FL、77EDII、89ED所有)●三浦様(愛知県・89ED、71FL所有)●相中様(千葉県・60ED所有)●飯塚様(東京都・45EDII、71FL所有)●山内様(福島県・60ED、76所有)●H様(京都府・71FL、77EDII、101EDII所有)以上9名の方、当選おめでとうございます。意外と応募が多かったので、枠を少し拡充しました。落選された方、申し訳ありませんでした。
<中川コメント>
タイミングよく大きな黒点が出ているので、今日モニター品をお送りします。サンプル品のため、多少のキズや汚れがある場合がありますが、実害はありませんのでその点はご容赦ください。また、フィルターのサイズも極力ご希望にあわせましたが、中にはステップリング別途必要な場合がありますので、ご了承ください。それでは、楽しいレポートをお待ちしています。機材の画像をお忘れなく!
P.S.直販は引き続き当面の間、受注休止中です。今日から注文フォーマット自体を開けないように閉鎖しました。期間中は販売店をご利用ください。また、15日(月)は中川が奈良旅行に行っておりますので、ブログの更新はありません。今回はBORG36EDシステムを持参して吉野の桜などを狙う予定です。実は36EDのお問い合わせは非常に多く、ボーグHPのデザインを担当している外部スタッフの方からも「この36EDは絶対欲しい」と懇願されているほどです。36EDの生産は順調にいっており、我々BORGスタッフも部品が上がるだびに妄想をたくましくしています。この36EDシステムはいじっているだけで、あれやこれやと妄想が広がり手が付けられません。今回の奈良行きはその妄想パーツの一部のテストも行う予定です。ご期待ください。
P.S.2 ボーグのセットは品切れが相次いでいますが、大人気の71FLが6月中旬以降の納期になりました。その他のセットもじわじわと納期が伸びていますのでご注意ください。在庫のある販売店が見つかればそれは幸運としかいいようがありません。
- BORG機種 (1)
- その他 (13)
- イベント (29)
- カメラ (1)
- G8 (3)
- EOSKissX9 (1)
- α7R3 (1)
- α6000シリーズ (2)
- GX7MK2 (11)
- X-T10 (1)
- GF7 (2)
- GFX50S (9)
- D500 (3)
- X-T2 (29)
- Df (2)
- K-1 (21)
- スマートフォン (3)
- α7(R) (46)
- α7s (43)
- ニコン1V3 (28)
- ニコン1V1 (24)
- X-T1 (50)
- D300 (25)
- D300S (18)
- D4 (41)
- D600 (8)
- D7000 (12)
- D700・750 (71)
- D7100 (12)
- D800・810 (18)
- E-3 (36)
- E-5 (64)
- E-P3 (28)
- E-P5 (84)
- E-PL1 (186)
- EOS-M (11)
- EOS40D (23)
- EOS50D (22)
- EOS5DMarkIII (4)
- EOS60D (14)
- EOS6D (51)
- EOS7D (44)
- EOSKissX3 (23)
- EOSKissX5 (24)
- X-Pro1 (81)
- G7 (14)
- GX-8 (10)
- α55 (25)
- α77 (42)
- E-M1 (21)
- E-PL5 (47)
- EOS60Da (8)
- EOS5DMarkII (21)
- K-5 (106)
- NEX-7 (10)
- NEX5N (35)
- K-3 (79)
- K-5II (11)
- K-5IIs (24)
- NEX-5 (13)
- NEX6 (15)
- OM-D・E-M5 (104)
- PEN-F (6)
- Q (55)
- Q7 (13)
- シグマ一眼 (11)
- web カメラ (30)
- X-E1 (21)
- X-M1 (31)
- X-pro2 (42)
- 冷却CCD (57)
- 動物 (26)
- 天体 (1)
- 建物 (17)
- 機材 (8)
- 野鳥
- その他の鳥 (90)
- アオサギ (15)
- アカショウビン (4)
- アリスイ (2)
- エナガ (11)
- オシドリ (3)
- オナガガモ (5)
- カイツブリ (4)
- カモメ類 (5)
- カラス (4)
- カルガモ (49)
- カワセミ (374)
- カワセミトビモノ (160)
- その他トビモノ (8)
- カワラヒワ (6)
- コガモ (13)
- コゲラ (7)
- サギ (15)
- サギ類 (17)
- シジュウカラ (11)
- ジョウビタキ (29)
- スズメ (21)
- セキレイ (15)
- タンチョウ (3)
- チョウゲンボウ (11)
- ツグミ (7)
- ツバメ (12)
- ツミ (18)
- ハヤブサ (5)
- バン (4)
- ヒヨドリ (25)
- ホオジロ (2)
- マヒワ (3)
- ムクドリ (8)
- メジロ (12)
- モズ (11)
- ヤマセミ (18)
- ルリビタキ (19)
- 猛禽類 (12)
- 風景 (38)
- 2018年12月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (7)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (10)
- 2017年8月 (12)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (15)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (24)
- 2016年2月 (14)
- 2016年1月 (16)
- 2015年12月 (25)
- 2015年11月 (23)
- 2015年10月 (22)
- 2015年9月 (21)
- 2015年8月 (16)
- 2015年7月 (22)
- 2015年6月 (20)
- 2015年5月 (16)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (24)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (21)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (17)
- 2014年10月 (14)
- 2014年9月 (21)
- 2014年8月 (18)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (20)
- 2014年5月 (16)
- 2014年4月 (18)
- 2014年3月 (18)
- 2014年2月 (16)
- 2014年1月 (21)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (18)
- 2013年10月 (19)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (20)
- 2013年7月 (24)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (19)
- 2013年3月 (19)
- 2013年2月 (16)
- 2013年1月 (21)
- 2012年12月 (22)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (25)
- 2012年9月 (19)
- 2012年8月 (23)
- 2012年7月 (19)
- 2012年6月 (21)
- 2012年5月 (28)
- 2012年4月 (22)
- 2012年3月 (22)
- 2012年2月 (18)
- 2012年1月 (27)
- 2011年12月 (28)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (27)
- 2011年9月 (28)
- 2011年8月 (28)
- 2011年7月 (30)
- 2011年6月 (29)
- 2011年5月 (37)
- 2011年4月 (24)
- 2011年3月 (29)
- 2011年2月 (29)
- 2011年1月 (31)
- 2010年12月 (31)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (24)
- 2010年9月 (27)
- 2010年8月 (23)
- 2010年7月 (29)
- 2010年6月 (22)
- 2010年5月 (21)
- 2010年4月 (22)
- 2010年3月 (21)
- 2010年2月 (11)
- 2010年1月 (1)