BORG WORLD 画像作例集
2011年1月28日 10:51 カワセミ

 ks11-389.jpg

BORG101EDII+E-620  撮影者:庄司祐治様

<撮影者のコメント>お世話様です。E-620のファインダー視度調整ダイヤルの調整後すっきりし、翡翠の背中の羽も前より捉えやすくなりました。イメージ掲載致しました。

http://cid-6b471dd8d706aa0c.photos.live.com/browse.aspx/%e7%bf%a1%e7%bf%a0Borg%20101EDII%20%5EM%20%e3%83%98%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%82%a4%e3%83%89M%20%5EM%20E-620

又は http://cid-6b471dd8d706aa0c.skydrive.live.com/albums.aspx

カメラレンズセットを鏡筒とバンド5501の段差をプラスチックを挟み一体化してマンフロット三脚に取付けケーブルリモコンでシャッターレリーズです。一旦ピント合わせたらカメラには触らない。これでカメラ側のブレを極力抑えることが出来ました。ニコンD300やD700ではシャッターブレが以外に多くカメラ本体を抑える必要があります。

<撮影者のコメント2>
Borg 101EDII をKiss X2、E-620で撮影して見ましたがファインダーの見易さからX2の方が操作が楽でした。最近手に入れたE-620のファインダーが焦点板のせいか、ミラーの傾きか左側が多少ぼけていることが分かり修理センター行きになりました。古いE-330持出し撮影結果ファインダー鮮明で良かったようです。ピントの山をだすこと楽になりました。超望遠の場合はヘリコイドMの方が操作安定実感しました。D300やD700は重くてヘリコイドMへの負担が重く、マイクロフォーカス接眼部は重いカメラに適しているかも知れません。軽いBodyの方がヘリコイドMの動きも滑らかでシャッターのショックも少なく好都合。 http://cid-6b471dd8d706aa0c.skydrive.live.com/albums.aspx
ks11-290.jpg

BORG101EDII+1.4倍テレコンバーターDG+E-620  2011年1月23日 撮影者:庄司祐治様

<撮影者のコメント3>
昨日23日、撮影中にRAWでも撮ったものがあり先ほどjpgに現像して6枚追加掲載しました。このBorgの使いこなしはブレを抑えたら兎に角、ピント合わせ苦労します。ファインダーの見易いカメラBodyに限ります。更に被写体に出来るだけ近づけたら理想的ですね。Borg使っての試行錯誤がボケ防止対策です。新しいレンズ400mm f5.6も魅力ですね。 

http://cid-6b471dd8d706aa0c.photos.live.com/browse.aspx/%e7%bf%a1%e7%bf%a0%201%e6%9c%8823%e6%97%a5%20Borg%20101EDII%20%5EM%20%e3%83%86%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%b31.4X%20%5EM%20E-620

<中川コメント>庄司様も非常に熱心に撮影されているデジボーガーです。ボーグで試行錯誤するプロセスが楽しくて仕方ないという様子が目に浮かびます。メーカーとしても嬉しい限りです。これからも期待しています。

 

 

カテゴリー
バックナンバー
ページトップへ戻る