s2-clタイトル
「N-S2-CL」の主な特徴
パワーユニット機能の特徴
  • 鉄道模型を2ハンドルで運転する、デジタル制御で高機能な運転台型のコントローラーです。
  • 縦振り式のマスコンは実車同様、手を離すとリターンスプリングにより惰行位置に戻ります。
  • マスコンから手を離しても、任意の速度で走行を続ける定速走行モードスイッチ付きです。
  • タイプの異なる車両に対応するための加速、制動力(減速率)の調整機能が付いています。
  • ブレーキハンドルの操作に連動する圧力計の指針。
  • 車速に連動する速度計の指針。
  • 速度計を イメージ的なスケールスピードと合うように設定できます。
  • 常点灯機能を始め、様々なトミックスシステムに対応しています。
商品説明-1
  1. 電源灯
  2. 非常ブレーキ灯
  3. ドア閉め確認灯
  4. マスコンポジション灯
  5. 電流計
  6. 速度計
  7. 圧力計(ブレーキ操作に連動)
  8. スピーカー
  9. マスコンハンドル
  10. ブレーキハンドル
  11. 常点灯用調整つまみ
  12. 加速率調整つまみ
  13. 最高速度調整つまみ
  14. 速度計調整つまみ
  15. 制動力調整つまみ
  16. 走行音用ボリューム
  1. 警笛・列車音・駅サウンド用ボリューム
  2. 列車選択スイッチ
  3. パンタグラフ上下スイッチ
  4. ドア開閉スイッチ
  5. アナウンス用スイッチ
  6. 発車ベル音スイッチ1、2
  7. ディレクションスイッチ1、2
  8. 警笛選択スイッチ
  9. 警笛スイッチ(フットスイッチを使用しない場合)
  10. フランジ音スイッチ
  11. 踏切通過音スイッチ
  12. 鉄橋通過音スイッチ
  13. トンネル通過音スイッチ
  14. 定速走行用スイッチ
  15. サイドコネクター

サウンド機能の特徴
  • 走行音やブレーキ音等、多数のサウンドから9種類の列車の音を選択できます。
  • 列車の走行音、レールのジョイント音が走行速度に応じて変化します。
  • ブレーキレバーの操作に応じたエアー音、急カーブを曲がる際に発生するフランジ音、ドア開閉音などサウンドギミックを多数搭載。
  • 列車の警笛は手元のスイッチの他、付属のフットスイッチで鳴らすこともできます。
  • 踏切、鉄橋やトンネルの通過音を再現できます。(手元のスイッチの他、TCSワンタッチ装着センサー<別売>の使用により、自動化も可能です)
  • ヘッドフォン端子付きですので周囲を気にせず楽しむことができます。
選択可能な列車音
列車音
車両例
吊り掛け 72・73形等
直流抵抗 直流電車全般
VVVF E231系等
VVVF E501系等
VVVF 207・209・E217系等
ディーセルカー キハ58系等
ディーセルカー キハ120形等
ディーセル機関車

DL全般

電気機関車 EL全般
入力されているサウンド
  1. ジョイント音1〜3
  2. 踏切通過音
  3. 鉄橋通過音
  4. トンネル通過音
  5. フランジ音
  6. ブレーキスキール音
  7. ブレーキ解放エアー音
  8. 非常ブレーキエアー音
  9. マスコンハンドルクリック音
  10. ブレーキハンドルクリック音
  11. ドア開閉音(空気式)1〜3
  12. ドア開閉音(電動式)1〜2
  13. コンプレッサー作動音1〜3
  14. 発車ベル(ベル)
  15. 発車ベル(電子音)
  1. 手笛 1〜2
  2. パンダグラフ上げ・下げ音
  3. 駅アナウンス(数種)
  4. 警笛(空気式タイホン)1〜5
  5. 警笛(電気式タイホン)
  6. 警笛(ホイッスル)1〜3
  7. 電車モーター音(抵抗制御 吊り掛け式)
  8. 電車モーター音(抵抗制御 カルダン式)
  9. 電車モーター音( VVVF制御-GTO)
  10. 電車モーター音( VVVF制御-IGBT)
  11. 電車モーター音( VVVF制御-シーメンス)
  12. ディーゼルカーエンジン音1〜2
  13. ディーゼル機関車エンジン音
  14. 電気機関車モーター音

[戻る]
[進む]

Copyright. 2002-8 TOMYTEC