 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|

ワイドPCレールはファイントラックに新しく加わったレールグループで、カーブ区間にカント(傾き)が付いているのが最大の特長です。

|
|
|
|
 |
|
製品は従来のレール製品に比べて道床の幅が広く、まくら木にはPC(コンクリート)タイプを採用しているため、この名が付けられました。 |
|
|
● |
レールにあるジョイント用の小穴は付属のジョイント小でふさぐことにより、ほとんど見えなくなります。
(写真、黄色の枠で囲った部分) |
|
|
● |
単独使用では単線、付属のジョイント大で2本をつなげば複線レールとして使用できます。
その際のレール間隔はトミックス規格の37mmを踏襲しています。 |
|
 |
|
 |
|
|
● |
用意されたオプショナルパーツと組み合わせて、シーンに合わせた様々な使い方ができます。 |
|
|
|
● |
平らなバラスト部分を裏にある溝に沿ってPカッターなどで切り離せば、従来製品と断面形状がほぼ同じになり、ほとんど違和感がなく接続することができます。(右写真) |
|
|
|
|
|