今回のN情報室は、JR 521系近郊電車(3次車)を工場から届いた未塗装成形試作品で紹介致します。 |
|
|
|
|
※写真は実車です
※掲載している写真は各種権利の関係上、転載禁止とさせていただきます |
|
521系3次車は2013年に登場した車両で、従来の521系から前頭部のデザイン変更や前頭部転落防止幌の設置などモデルチェンジがなされました。
2両編成から2編成連結した4両編成で北陸地区を中心に運行されています。
基本セット、増結セットは各2両編成となっており、組み合わせて4両編成を再現することもできます。 |
|
|
|
227系同様、前面には転落防止幌が取り付けられるようになっています。
また、スカートも専用のものを新規製作で再現しました。 |
|
 |
|
|
 |
既発売の227系や323系とは異なる窓配置を車体新規製作により再現しています。 |
|
|
|
 |
交直流電車のため、パンタグラフや碍子が所狭しと並ぶ各種機器類を新規製作で再現しました。
細かい彫刻が多く、設計担当者が特に力を入れた箇所です。 |
|
|
|
 |
先頭部の屋根上にあるホイッスルカバーは別パーツで再現、工場取り付け済みとなっています。 |
|
|
|
 |
床下のカバーが付いた機器類も設計担当者がこだわって製作した箇所です。 |
|
|
|
|
|
|
|