N情報室第165号は、今月発売予定のJR EF210-300形電気機関車情報を工場から届いた量産試作品により、EF210との比較を交えてお届けします。 |
|
|
|
|
|
|
|
EF210形300番代電気機関車は、峠の後押し用機関車のため、この商品はテールライト点灯仕様となっています。 |
|
|
|
|
|
|
解放テコは別部品取り付け済み、前面手すりは別部品ユーザー付けとなります。 |
|
|
|
|
|
EF210形300番代電気機関車は0番代などと比べてスカート部分が前に出ているのが特徴です。 |
|
|
|
|
EF210-300 |
|
EF210(参考) |
|
|
EF210形300番代では、0番代にあった屋根上のGPSアンテナがありません。 |
|
|
|
|
|
EF210-300屋根上 |
|
EF210屋根上(参考) |
|
|
|
線路に無通電区間がある場合などでも脱線などが起こりにくいように、ゴムタイヤなしの仕様としました。 |
|
|
|
|
|
サイドビュー |
|
|
|
JRマーク、桃太郎ロゴ印刷済み。
ナンバープレートは301・302・303が付属します。 |
|
|
|