N情報室第150号は発売間近となったE231系800番代を、工場から届いた量産試作品でご紹介します。 |
|
|
|
|
E231系800番代は2003年に登場した東京メトロ東西線乗り入れ用の車両です。
※上の編成イメージ写真は別売オプションの白色室内灯を組み込んでいます。 |
 |
|
|
|
|
 |
ヘッド・テールライトは白色LED基板採用、強化型スカート装着済、また前面方向幕部「地下鉄東西線直通」、JRマークは印刷済となっています。
前面方向幕部は印刷なしガラスパーツと付属シールにより行先表示を変更することができます。
※写真は、アンテナ・信号炎管などのユーザー取付部品は未装着です。 |
|
|
|
800番代は東京メトロ線への直通走行を可能とするため前面に貫通扉を備え(上写真)、また車体幅が狭く(右写真)なっています。
模型ではその特徴ある姿を、金型新規製作にて再現しています。
妻面はプロトタイプとした東急車輌製の特徴である、補強ビードのないフラットな形状となっています。 |
|
|
 |
|
 |
【比較参考(上写真)】
E231系他シリーズの妻面 |
|
|
|
同じく屋根上は東急車輌の特徴であるビードが細くてピッチが狭い形状を的確に再現しています。 |
|
|
 |
|
|
 |
クハE230-800サイドビュー |
 |
|
|
 |
< 編成例 >10両のフル編成をお楽しみいただく場合は、基本セット1セットと増結セットが2セット必要となります。 |
|